旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

長崎へ - vol.25 - 平戸 オランダ商館通りの古い街並み

 

昨日の帰宅時に雪が舞い始め、久しぶりに、車にうっすら積もった雪を下ろしました。

立春を過ぎましたが、まだまだ冬は続きそうです。

 

さてさて、10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。

 

DSCF6960

 

DSCF6964

 

DSCF6977

 

DSCF6991

 

長崎旅の2日目は、佐世保市平戸市めぐり

国指定史跡・平戸和蘭商館跡平戸オランダ商館オランダ井戸オランダ塀とめぐりまして、・・・

 

オランダ塀坂を下りて来ました。

DSCF6966

 

オランダ商館通りを進みまして、お次は、平戸港交流広場から見えていた古い街並みを少し散策してみることに。

DSCF6918

長崎へ - vol.23 - 平戸 平戸港 平戸オランダ商館 - 旅とカメラとわたしと。

 

オランダ商館通りの古い街並み

  

DSCF7002

 

DSCF7006

 

DSCF7009

 

趣があって、渋い街並みです。

パシャパシャと楽しくスナップ!スナップ!

 

DSCF7007

 

DSCF7011

 

DSCF7014

 

DSCF7016

 

DSCF7001

 

DSCF7023

 

DSCF7020

こちらの建物には、名札のようなものがズラーッと並んでいますが、・・・

 

DSCF7018

明治・大正・昭和と、客船・荷船の発着所として使われていた建物で、名札のようなものは、行き先の地名が掲げられたもののようです。

また、建物の二階部分は船宿だったみたいですね。

 

DSCF7017

 

DSCF7024

 

DSCF7025

 

DSCF7027

こういう倉庫も味があって、良いですよね〜。

 

時間は16時30分過ぎ。

だいぶ陽が傾いてきました。

 

今回はこの辺で。

次回、平戸めぐり続きます。

 

ではでは。

 

1.オランダ塀 2.オランダ商館通りの古い街並み

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村