旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

長崎へ - vol.21 - 平戸 平戸ザビエル記念教会

 

こちら福井は、ここ数日暖かい日が続いており、1月初旬の大雪で積もった雪も随分と解けました。(除雪の山はまだ残っていますが。。。)

でもまた、この週末にかけて雪の降る予報になっていて、まだまだ冬が続きます。

  

さてさて、10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。

 

DSCF6748

 

DSCF6762

 

IMG_4480

 

DSCF6820

 

長崎旅の2日目は、佐世保市平戸市めぐり

佐世保市を一旦離れて、西九州自動車道平戸市へ。

平戸大橋を渡って、西海国立公園川内峠の絶景に大感動!

 

お次は、平戸市へ向かいまして、まずは平戸ザビエル記念教会から。

 

車で約10分、平戸ザビエル記念教会に到着です。 

 

平戸ザビエル記念教会

 

DSCF2473

 

DSCF6849

平戸ザビエル記念教会

平戸ザビエル記念教会|魅力あふれる平戸の観光情報 ほっこり Hirado|長崎県 平戸市(ひらどし)ホームページ

 

平戸市街西側、勝尾岳北山麓の丘の上に建つ、平戸のシンボル・平戸ザビエル記念教会

フランシスコ・ザビエルは、三度にわたって布教のため平戸を訪れていて、それ以降も、イエズス会宣教師たちによって多くの住民がカトリックの洗礼を受けたそうです。

明治時代に入り、キリスト教の禁教が解かれ、大正2年(1913年)にカトリック平戸教会の仮聖堂が建立。

昭和6年(1931年)、隣接する現在地に教会堂が建設され、現在に至ります。

 

教会堂

DSCF6822

グリーンと白の壁が鮮やかですね〜。

鉄筋コンクリート造りの重層屋根構造の平屋建て。

 

DSCF6824

(逆光写真で分かりづらくて、スミマセン。。。)

正面入口に大尖塔が建ち、尖塔の稜線には小突起の装飾が施されていて、ドイツのゴシック教会様式の特徴みたいです。

 

DSCF6828

 

DSCF6832

 

DSCF6834

 

フランシスコ・ザビエル

DSCF6836

昭和46年(1971年)、献堂40周年を記念して建立されたフランシスコ・ザビエル

像の建立に伴い、教会は聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」と呼ばれるようになりますが、近年、正式名称は「平戸ザビエル記念教会」と改められたそうですよ。

 

DSCF6837

 

DSCF6839

ちょうどミサが行われているようで、お邪魔にならないように、外観だけを見学させていただきました。

 

DSCF6852

側面からの教会堂。

カッコ良いプロポーションです。

 

DSCF6847

 

DSCF6841

 

DSCF6842

 

DSCF6844

 

DSCF6845

 

今回はこの辺で。

次回、平戸めぐり続きます。

 

ではでは。

 

1.平戸大橋 2.川内峠 3.平戸ザビエル記念教会

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村