旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

福井市 - vol.9 - 雪道の通勤

 

前回のブログで、1mを超える積雪に見舞われました福井市の様子をご紹介いたしましたが、・・・

 

皆さまから、たくさんのご心配のコメントをお寄せいただきました!

本当にありがとうございます。

 

11日の午後には、雪も降り止みましたが、街を挙げて雪の後始末となっています。

毎日遅くまで、業者さんが重機での除雪作業をして下さっていますが、中々追っ付かない雪の量。。。

 

まだまだ生活道路には雪が残っていて、スタックしている車がチラホラと。

雪道の車の運転が苦手なので、約2km離れた職場まで、毎日長靴を履いて徒歩で通勤しています。

雪道歩きにも随分慣れてきまして、写真を撮る余裕も。

 

今回は、雪道の徒歩での通勤の様子を少しご紹介しますね(写真は1月14日の撮影です)。

 

朝7時30分過ぎ、自宅マンション近くのミスタードーナツからスタートです。

IMG_4569

 

IMG_4570

ご覧のとおり、車道は除雪されていますが、歩道は雪でスッポリ覆われています。

前後の安全を確認しながら、車道の端を早歩きです。

 

IMG_4572

お店の駐車場には、除雪で出来た大きな雪山。

完全に溶けてなくなるには、たぶん春までかかりそうですね。

 

IMG_4573

こちらは藤島通り(国道416号)で、国道8号にアクセスする幹線道路となりますが、一車線の半分ぐらいまで雪が覆っています。

国道8号に向かう車線は大渋滞で、ドライバーさんも困ったなぁという表情です。

 

交通量のある道路なので、歩道に積もった雪の上を歩くことになりますが、・・・

IMG_4574

 

IMG_4575

誰かの足跡があります。

深いところでは、膝上ぐらいまでの高さがある雪山。

すでに出来ている足跡を辿るように歩くと、思わぬ深みにハマっちゃうことがないので、とっても助かります。

わたし的には、「勇敢なる先人の足跡を辿る」と呼んでいます。

 

自宅と職場のほぼ中間点にあるコンビニ。

ホットコーヒーでひと息つきます。 

IMG_4577

 

コーヒーで体が芯から温まったところで、リスタートです。

IMG_4578

 

IMG_4580

バス停、電信柱もこんな感じ。

 

IMG_4581

交差点の角に高くそびえる雪の山。

(前が見えないよ〜。)

 

しかししかし、・・・

 

雪の山の向こうは、 キレイに歩道が除雪されています!!

IMG_4582

県立高校の周辺なので、完璧な除雪です。

女子高校生ではありませんが、恩恵にあずかって通らさせていただきます!

ありがとうございます!

 

職場近くの福井県立美術館

IMG_4583

こちらの雪もスゴイですね〜。

 

そうこうしている内に、約30分の雪歩きで職場に到着〜。

 

普段なら車で10分程の通勤なので、車の有難さを改めて感じますが、道を譲り合いながら、行き交う人と声を掛け合って歩くのも、とっても新鮮です。

 

 

今回はこの辺で。

 

ではでは。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村