旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

福井・三国へ - vol.2 - 2018夏 三国湊町 旧森田銀行本店

 

お盆休みが近づいてきました。

大阪に帰省しようかどうかと悩みましたが、・・・

今年はガマンすることにしました。。。

 

やっぱり感染したらと思うと不安ですもんね。

決意を固めたところで、無性にたこ焼き・お好み焼きのソース味が恋しくなってきました。

 

さてさて、2018年8月の福井県坂井市三国へのおでかけ旅、前回の続きです。 

 

P8262729

三國神社へのご参拝を終え、古い町並みが残る三国湊町へ。

 

えちぜん鉄道三国駅

P8262732

三国駅って聞くと、大阪人のわたしはaikoさん三国駅を思い浮かべちゃいますが。。。

こちらは、えちぜん鉄道三国芦原線三国駅

現在の駅舎は2018年に建設されたばかりで、ピッカピカです。

 

P8262733

 

駅裏から坂になっていて、歩道橋を上がってみることに。

P8262734

 

P8262737

 

P8262739

駅舎の瓦屋根がキレイです。

 

こちらは、駅前ロータリー側からの眺め。

P8262735

正面にまっすぐ伸びる駅前通を進むと、三国湊町です。

 

P8262742

 

P8262743

 

三国湊町

三国湊きたまえ通り

P8262745

福井県随一の河川・九頭竜川の河口となる三国港

昔から水運物流の拠点として栄え、千年以上前の文献にも三国の地名が示されているそうです。

江戸時代中期から明治時代初期にかけて、北前船交易の一大集積地として隆盛を極め、北前船の廻船問屋、商店が軒を連ねた三国湊町。

今も格子戸の町家など、風情のある町並みが残っています。

 

P8262752

 

P8262751

 

P8262750

 

三国湊きたまえ通りを東に進んで、・・・

 

旧森田銀行本店に到着〜!

P8262771

(左の白い建物は、三国祭の山車(やま)を収める元町山車蔵です。)

 

旧森田銀行本店

P8262754

施設紹介 | 旧森田銀行本店

明治27年(1894年)、北前船廻船業を営む豪商・森田家によって設立された森田銀行

大正9年1920年)竣工の旧森田銀行本店は、鉄筋コンクリート造り2階建で、福井県内に現存する最古の鉄筋コンクリート造り建築物です。

 

P8262755

設計は、横浜町会所(現在の横浜市開港記念会館)長崎県を手掛けた建築家・山田七五郎さん

平成9年(1997年)に、国の登録有形文化財に登録されています。

 

ちなみに、・・・

 

少し写真が古い(2013年)ですが、こちらが横浜市開港記念会館

ジャックの塔ですね。

DSC01160

 (あぁ〜、久しぶりに横浜へ行きたい〜!)

 

P8262757

外観はレンガのように見えますが、タイル造り。

焦茶色がシックな佇まいですね。

 

P8262758

 

それでは、建物内部へ。

 

P8262760

天井の漆喰模様が豪華〜!

 

P8262761

 

P8262763

こちらは、応接室。

 

P8262764

 

P8262765

 

P8262766

 

P8262767

 

P8262768

頑丈そうな金庫です。

 

P8262770

 

今回はこの辺で。

次回、三国湊町をブラブラ散策です。

 

ではでは。

 

1.三国駅 2.三国湊きたまえ通り 3.旧森田銀行本店