旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

京都へ - vol.17 - 大黒ラーメン 御香宮神社

 

せっかくの4連休ですが、お天気悪いですね。

お出かけせずに、まったりお家で過ごすことになりそうです。

 

さてさて、2019年6月の京都伏見への日帰り旅、前回の続きです。 

 

DSCF0836

寺田屋を後にして、竜馬通り商店街〜納屋町商店街をブラブラと。

再び伏見大手筋商店街に戻ってきました。

 

時間はそろそろお昼時。
真夜中3時に福井を出発し、朝から活動しているので、お腹はすっかりペッコペコです。

午前中に立ち寄った鳥せい本店さんの親子丼が頭をよぎりますが、有名店で行列ができていそうだし。。。

 

ランチを求めて、しばし商店街をブラつくことに。

 

おやかまっさん

DSCF0531

商店街の見所 – 大手筋商店街

(写真は、違う日時のものですが)

こちらは、近畿労働金庫伏見支店にあるからくり時計・おやかまっさん

おやかまっさんとは、京都ことばでお騒がせしましたという意味です。

 

DSCF0530

午後1時から午後7時の毎時00分に、からくり時計が動き出します。

豊臣秀吉千利休坂本龍馬などなど、伏見ゆかりのかわいいキャラクターが登場し、楽しませてくれます。

 

伏見銀座跡

DSCF0838

此付近伏見銀座跡|【京都市公式】京都観光Navi

ろうきんさんのすぐ隣には、伏見銀座跡碑

慶長6年(1601年)、徳川家康によって初めて銀座が置かれたところで、銀貨を独占して鋳造していたそうです。

 

DSCF0841

 

そうそう、ランチを探していたんでした。

悩んだ末に、ラーメンに決定!足繁く通うお店へ向かいます。

 

大手筋商店街を出て、・・・

DSCF0845

 

DSCF0843

 

京町通りを北へ進んで、・・・

 

大黒ラーメン

P1030032

tabelog.com

 

かれこれ10年近く通う大黒ラーメンさん

無性に食べたくなる時があるんですよね〜。

 

P1030031

 

ラーメン(並)

P1030029

豚骨鶏ガラのあっさりスープに、ストレートの細麺が抜群の相性!

チャーシュー、もやし、ネギと具材もとってもシンプル。

スープには、お店にある井戸から汲んだ伏見の名水を使っておられるそうで、スッキリとしたお味です。

今回はラーメン(並)を注文。530円とリーズナブル。

 

焼きめし

P1030030

この焼きめしも大好き!

サイズが半チャンぐらいなので、いつもラーメンと一緒に頼んじゃいます。

パラッと炒められ、コショウが効いてメチャ旨です。

驚きなのはお値段で、何と240円!

さらにさらに、会計時に次回来店時に使える100円割引券(期限は翌月末)まで貰えちゃうんですよ!

そんなに安くて大丈夫?と心配になるぐらい、庶民ファーストのお店です。

黄色の100円割引券も手作り感いっぱいで、ラーメンの味と同じく、優しいアットホームなお店で、10年以上通っちゃうわけですよね。

今日もごちそうさまでした。また伺います。

 

お腹も心もすっかり満たされ、再び大手筋通りへ。

DSCF0847

 

大手筋商店街とは逆の東へ。

次は、緩やかな坂を上がって、御香宮神社を目指します。

 

DSCF0849

 

DSCF0856

 

DSCF0859

 

桃山幼稚園

DSCF0860

御香宮神社の手前、こちらは桃山幼稚園

 

DSCF0861

雰囲気のある園舎ですね。

建物は、昭和11年(1936年)の建築で、2012年には京都市民が残したいと思う『京都を彩る建物や庭園』」に選定されているそうです。

 

DSCF0906

 

黒田節誕生の駒札 

DSCF0862

すぐそばに、黒田節誕生の駒札

「酒は飲め飲め飲むならば〜」で有名な福岡民謡「黒田節」

伏見桃山にあった戦国大名福島正則の屋敷(現在の京都市伏見区福島太夫南町のあたり)で催された酒宴で、黒田家家臣・母里太兵衛が槍のご褒美を条件に、大きな鉢に注がれたお酒を飲み干した逸話から、黒田節が誕生したそうです。

 

御香宮神社

DSCF0864

御香宮神社に到着〜。

さて、ご参拝ですが、・・・

 

今回はこの辺で。

次回、御香宮神社ご参拝に続きます。

 

ではでは。

 

1.おやっかまさん 2.伏見銀座跡 3.大黒ラーメン

4.桃山幼稚園 5.黒田節誕生の駒札 6.御香宮神社