旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

北九州へ - vol.6 - 門司港レトロ ブルーウィングもじ 九州鉄道記念館 三宜楼 旧大連航路上屋

 

福井も緊急事態宣言が解除されました。

昨日16日連続で、新たな感染者の確認もなく、今週ぐらいから少しずつ街に人出が増えてきたような感じです。

感染予防を続けながら、恐る恐る日常を取り戻していきたいですね。

 

さてさて、2019年3月、1泊2日の北九州市の旅、前回の続きです。

 

関門トンネル下関に渡ったものの、あいにくの雨。。。

下関散策は、次に訪れたときのお愉しみにすることとして、・・・

 

再び関門トンネル門司に戻ります。

 

県境をジャ~ンプ!!

P3300210

 

電動自転車で門司港レトロに戻って来ました。

 

さっきは、時間が合わなかったはね橋・ブルーウィングもじですが、・・・

P3300113

ブルーウィングもじ-観光スポット/門司港レトロインフォメーション

 

時間はちょうど16時。

開橋が始まりました!

 

P3300226

 

P3300227

 

P3300231

おぉ〜!水面から約60°跳ね上がります。

開橋時間は、10時、11時、13時、14時、15時、16時のそれぞれ00分なので、ご注意を。

 

さて、電車の時間までもう少しあるので。

電動自転車で門司港レトロを駆けめぐります!

 

f:id:shinobu-natsume:20200429085904j:plain

http://www.mojiko.info/pdf/guidemap.pdf

 

九州鉄道記念館

P3300233

www.k-rhm.jp

平成15年(2003年)オープンの九州鉄道記念館。 

九州で使われていた実物車両や客車が展示されています。

 

P3300234

鉄道に詳しくはないのですが、こちらは昭和16年(1941年)に製造されたC59 1号

地球約62周分を走行したそうです。すご〜い。

 

P3300236

 

三宜楼(さんきろう)

P3300240

www.shunpanro.com

 

お次はこちら、料亭・三宜楼(さんきろう)

昭和6年(1931年)の建築で、木造3階建。現存する料亭の建屋としては、九州最大級

昭和30年頃、料亭は廃業となり、平成17年に建物が売りに出されましたが、地元の有志の方たちによって保存のための署名・募金活動が展開され、保存修理工事を経て、平成26年(2014年)に営業を再開しています。

 

P3300238

 

P3300239

 

P3300244

 

旧大連航路上屋

P3300248

旧大連航路上屋-観光スポット/門司港レトロインフォメーション

 

国際航路で結ばれた北九州市門司港中国・大連市は、友好都市を締結するほど交流が盛んに行われてきました。

こちらは、昭和4年(1929年)、国際旅客ターミナル(門司税関1号上屋)として建築された旧大連航路上屋

国会議事堂を手がけた大熊喜邦(おおくま よしくに)さんの設計で、幾何学形態が特徴のアールデコ様式が採られています。

 

P3300250

 

P3300251

現在は、多目的スペース等の交流施設として利用されています。

 

P3300252

 

P3300253

まっすぐ抜けの良い眺め。いいですね〜。

 

門司港レトロ、とっても満喫できました。

潮風を感じながらの自転車での港町めぐり、めちゃ気持ち良かったです。

(次に訪れるときは、もう少しお天気が良ければなぁ〜)

 

さてさて、電動自転車をレンタサイクルに返却し、門司港駅に。

 

JR門司港駅

P1020674

 

電車の発車時間まで、駅舎内をパシャパシャと。

 

P1020681

 

P1020680

 

旅立ちの鐘・幸福の泉

P1020682

 

P1020687

 

幸運の手水鉢

P1020692

 

P1020691

 

P1020683

 

P1020684

 

時間は17時過ぎ。

門司港から、お宿のある小倉へ向かいます。

 

今回はこの辺で。

次回、夜の小倉に続きます。

 

ではでは。

 

1.ブルーウィングもじ 2.九州鉄道記念館 3.三宜楼

4.旧大連航路上屋 5.門司港駅