旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

京都へ - vol.9 - 一条戻橋 晴明神社

 

こちら福井は、朝からくもり空。

明日の天気予報では、小さな雪だるまマーク。

そろそろ車のタイヤ交換と思っていましたが、もう少し様子見かな。

 

 

さてさて、京都・西陣ぶらり散策、前回の続きです。

 

DSCF1002

 

西陣織会館を後にして、堀川通りを南へ。

堀川沿いをテクテクと。

 

DSCF1003

 

DSCF1004

 

DSCF1006

 

一条戻橋

DSCF1008

一条戻り橋|観光情報検索|京都“府”観光ガイド ~京都府観光連盟公式サイト~

 

多くの逸話が残る一条戻橋(いちじょうもどりばし)

現在の橋は、平成7年(1995年)に架け直されたものですが、その歴史は古く、平安京造営(794年)の際に架けられ、現在も当時と同じ場所にあるそうです。

 

一条戻橋からの眺め

DSCF1010

堀川沿いに親水スペースが整備されています。

 

DSCF1012

 

DSCF1014

平安時代に架けられた当初は、土御門橋(つちみかどばし)と呼ばれたそうですが・・・、

 

延喜18年(918年)、漢学者・三善清行(みよしきよつら)の棺を納めた葬列が土御門橋に差し掛かったとき、熊野で修行中だった清行の息子・浄蔵が駆けつけ、祈りを捧げると、雷鳴とともに父・清行が息を吹き返したそうな。

「あの世からこの世へった場所」として、戻橋と呼ばれるようになったそうです。

 

嫁ぎ先から実家へって来ないようにとの願掛けで、「嫁入り前の女性は近づいちゃダメ!」と云われていることを後になって知りました・・・。

今のところ、お嫁に行く予定は一切ないので、気にしない気にしない。。。

 

DSCF1016

戻橋の下をくぐって南へ行くと・・・、

 

DSCF1019

 

堀川第一橋(中立売橋)

DSCF1020

一条戻橋のひとつ南に架かるこちらは、堀川第一橋(中立売橋)

江戸時代、御所と二条城を結ぶ道筋に架かる橋として重要な役割を担い、幕府直轄で管理する公儀橋とされ、堀川第一橋と名付けられました。

堀川の中立売通りに架かるので、地元では中立売橋(なかだちうりばし)と呼ばれるそうです。

 

現在の橋は、明治6年1873年)に京都市によって架け直されたもので、全国的にも珍しい石造りの真円アーチ橋

京都市指定有形文化財です。

 

DSCF1024

 

DSCF1023

 

 

堀川第一橋を後にして、再び堀川通りを北へ戻って。

晴明神社へ。

 

 

晴明神社

一の鳥居

DSCF1029

www.seimeijinja.jp

 

平安時代天文学者(天文陰陽博士)・安倍晴明をお祀りする晴明神社

寛弘4年(1007年)の創建で、安倍晴明公の屋敷跡に本殿が建てられています。

 

DSCF1030

鳥居には、神社や神様の名前が掲げられているのが普通ですが、こちらは星マーク☆

陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつ晴明桔梗(五芒星)で、社紋となっています。

 

旧一条戻橋

DSCF1032

鬼を家来として使っていたという安倍晴明公。

でも、晴明公の奥さんが鬼の顔を怖がられ、普段は鬼を一条戻橋の下に隠していたという伝説が残っています。

晴明公とゆかりのある一条戻橋。境内には、先代の一条戻橋の欄干の柱を使ったミニ戻橋が再現されています。

 

二の鳥居

DSCF1034

 

DSCF1039

 

DSCF1071

 

DSCF1036

 

DSCF1037

 

DSCF1041

境内は星☆でいっぱい。

 

晴明井

DSCF1042

 

DSCF1043

晴明公が念力で涌出させたという井戸、晴明井

安倍晴明恐るべし・・・。

 

手水舎

DSCF1070

 

DSCF1054

 

DSCF1048

 

安倍晴明

DSCF1051

 

本殿

DSCF1053

 

DSCF1069

 

DSCF1058

 

DSCF1056

 

御神木の楠

DSCF1055

御神木の楠は、樹齢推定300年。

 

DSCF1061

 

DSCF1064

 

厄除桃

DSCF1065

陰陽道では、は魔除けの果物とされるそう。

桃太郎のお話も、これに由来するとかしないとか。

 

 

DSCF1046

 

 

晴明神社を後にして、帰路につきますが、最後に少しスナップを。

 

DSCF1074

 

DSCF1077

 

DSCF1080

 

京都・西陣、素敵な路地がいっぱいで、とっても満喫できました。

何度も訪れてみたい街ですね。

 

今回はこの辺で。

 

ではでは。

 

1.西陣織会館 2.一条戻橋 3.堀川第一橋 4.晴明神社