旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

福井市 - vol.2 - 柴田神社

 

この土日、休日出勤となってしまいました。。。

あぁ〜、パーッとどこかへ行きたいな〜。

 

 

さてさて、わたしの暮らす福井市のご紹介、前回の続きです。


JR福井駅を後にして、駅西側へ。

 

P1020208 

 

ガレリア元町商店街

P1020210

元町商店街協同組合 | 福井市商店街連合会

 

P1020211 

 

福井駅に引き続き、ここにも恐竜が出没!

 

 

西武福井店

P1020216

 

西武福井店は、県内唯一のデパート。

地元では、「だるまや西武」と呼ぶ方が多いです。

 

はて、だるまや、とな?

 

西武福井店は、昭和3年(1928年)創業の地元資本のデパート「だるま屋」を発祥とします。創業者の坪川信一さんが、だるまに似ていたことから、この商号になったそうです。

第二次世界大戦中、昭和20年(1945年)の福井空襲で、店舗は全焼。

戦後、昭和23年(1948年)に復興し、新店舗が完成!

しかし、1ヶ月も経たないうちに、福井地震が発生し、倒壊してしまいます。

福井地震は、M7.1の都市直下型の地震で、東日本大震災阪神・淡路大震災に次いで、戦後3番目の規模の震災。

しかししかし、だるま屋は、被災直後から仮店舗で営業を継続し、昭和28年(1953年)に新店舗を竣工!!

地元の人々にとって、戦災、震災の苦難を乗り越えて、七転び八起きで立ち上がるだるま屋さんは、復興の希望だったんじゃないでしょうか。

今でも「だるまや西武」と呼ばれ、愛されているように思います。

 

ちなみに、福井のお買い物事情を少し。

現在、福井県内には、イオン、イトーヨーカドーともにありません。。。

イオンにいたっては、出店のない全国唯一の県だそうです。

(2年前に、福井市から車で約1時間程の石川県小松市に、イオンモール新小松がオープンし、ちょっと事情が変わってきました。県を越えて福井県民が押し寄せているようで、駐車場は福井ナンバーの車でいっぱいです。)

 

では、福井では普段のお買い物をどうしているのか?

県内最大の売場面積を誇る、ショッピングモール・エルパ(Lpa)があります!!

 

福井最大級のショッピングモール - ラブリーパートナー エルパ

 

Lpaは、Lovely partnerの略で、休日には3500台分の駐車場が満車となり、空き待ちの車で行列ができるほどの集客力を誇ります。

県内で一番人が集まるスポットだと思います。

休日に行くと、職場の方などの知り合いに確実に会うこととなるので、最低限のお化粧をしておく必要があって、決して油断のならない場所でもあります。

(これ、エルパあるあるです。)

 

少し脱線いたしました。

西武福井店周辺のブラブラ散歩に戻ります。

 

P1020212 

 

100年時計

P1020214

 

P1020215 

 

 

さて、柴田神社を目指して、南へ。

 

 

柴田神社

P8212665

www.sibatajinja.jp

 

柴田神社は、戦国武将の柴田勝家と妻のお市の方が祀られている神社。

この地には、かつて柴田勝家が築城した北ノ庄城があり、現在は北ノ庄城址・柴田公園として整備され、敷地内に柴田神社が再建されたそうです。

北ノ庄城は、天正3年(1575年)に築城。9層の天守閣を持つ、当時日本最大級の巨城だったそうですが、天正11年(1583年)、賤ヶ岳の戦いに敗れた柴田勝家が、お市の方と自害し、城に火を放ち、焼失してしまいました。

 

柴田勝家の像

P8212676

 

「鬼柴田」との異名を持つ、柴田勝家

いかつい顔をされています。。。

 

 

お市の方の像

P8212668

 

こちらは、柴田勝家の妻、お市の方です。

織田信長の妹で、近江の武将・浅井長政の継室となった後、柴田勝家正室となりました。

 

P8212667 

 

お市の方は、絶世の美女だったと云われており、美(モテ)祈願ができちゃいます!!

あやかりたい、あやかりたい。

 

 

三姉妹の像

P8212669

 

同じ敷地内にある三姉妹神社には、浅井長政お市の方の娘、茶々豊臣秀吉の側室、淀殿)、の三姉妹が祀られています。

写真は、左から、茶々、江、初です。

 

 

拝殿

P8212671

 

P8212672 

 

瓶割祈願(かめわりきがん)

P8212673

 

長光寺の戦いで兵糧攻めにあった勝家が、「生きて帰る我らには、備蓄用の水など不要じゃ〜」と水瓶を次々とたたき割って、家臣を鼓舞し、勝利を納めたそうな。

そんなエピソードにあやかって、瓶割祈願をすることができます。

 

P8212674 

 

物の見事に粉々ですね〜。熱い祈願を感じます。

 

 

参拝の後は、近くの商店街をブラブラと。

 

サンロ-ド北の庄商店街振興組合 | 福井市商店街連合会

 

P8212677

 

P8212680 

 

雰囲気があって、良いですね〜。

 

P8212681 

 

P8212682 

 

P8212683 

 

P1020246 

 

今回は、この辺で。

次回、福井城址に向かいます。

 

ではでは。

 

1.ガレリア元町商店街 2.西武福井店 3.柴田神社

4.サンロード北の庄商店街