新年度がはじまり、バタバタと忙しい毎日。
どこかへ出かけたい!と思うものの、このままではサクラの時期も終わってしまいそう。。。
少しでも気晴らしにと、写真を眺めながら過ごす日々です。
さて、前回の続き。
長良川鉄道の撮影を終え、ふたたび郡上八幡の市街地へ戻ってきました。
街をブラブラ。
吉田川ガーデンテラス
「奥美濃カレー」の定義は、3カ条あるようで、
1.地域で昔から愛されている郡上の地味噌を使う。
2.地元食材の美味しさを知ってもらうため、地元(地域)食材の活用。
3.日々、愛情込めてカレーを作り、郡上の人情を伝える。
「奥美濃カレー」を提供するお店は、市内に25店舗。
悩みに悩んで、郡上市白鳥町の「カフェレストラン風見鶏」さんへ。
おくみのツインカレー
「飛騨牛カレーとスパイシーチキンカレーのミックス」をいただきました。
2つのテイストが味わえ、おトク感いっぱいです。
澄みわたる清流、きれいな空気、趣きのある古いまち並み。
日帰りでしたが、大満足の郡上八幡。
今度は、夏の郡上おどりの時期に訪れたいな。