旅とカメラとわたしと。

カメラといっしょに旅へ。気ままに更新!

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

北九州へ - vol.1 - 門司港駅

今週の火曜日から在宅勤務が始まり、お家に引きこもりの毎日が続きます。 外は天気も良いし、ついつい誘惑に負けちゃいそうになりますが、ガマンガマン。 さてさて、今回は、・・・・ 昨年2019年3月30日から1泊2日で訪れた、北九州市の旅を綴ります。 以前ブ…

大阪・中崎町へ - vol.3 - 2019冬 X70スナップ 得正カレーうどん

この土日、スーパーへお買い物に行った以外はずっとStay Home。 4月いっぱいは在宅勤務が基本となり、自宅からのテレワーク環境をなんとか整えることができましたが、パソコン音痴のわたしなので、すっごく時間がかかってしまいました。 WEB会議システムZoom…

大阪・中崎町へ - vol.2 - 2019冬 X70スナップ 力餅食堂

職場の会議・打合せですが、WEB会議システムZoomを使うことが多くなってきました。 最初は少し手こずりましたが、直感的な操作ですぐに慣れ、本当に便利なものですね。 働き方が大きく変わる予感。。。 さてさて、2019年冬・大阪・中崎町スナップ、前回の続…

大阪・中崎町へ - vol.1 - 2019冬 X70スナップ

職場で一部在宅勤務が始まり、昨日は午後から初めてテレワークっぽく仕事をしてみたのですが、・・・ プライベートでは、12インチのMacBookを使っており(このブログもずっとMacBookで書いています)、 仕事をするにはちょっぴり窮屈な感じ。 慣れるまでもう…

大阪・梅田へ - vol.2 - 2019冬

緊急事態宣言が全国に拡大され、不安な日々が続きますね。。。 職場では、今週から交代制勤務が始まり、会議・打合せもWEB会議に。 また、テレワークの範囲を広げるため、悪戦苦闘しながらオンライン環境の準備を進めたりと、 どっと疲れてしまいました。 実…

飛騨高山へ - vol.7 - 2015春 江名子川・飛騨国分寺と桜

こちら福井では、昨日、県独自の緊急事態宣言が発令されました。 職場では3つの密を避けるため、今週から交代制勤務が始まることに。 日を追って、事態が深刻になってきましたね。。。 さてさて、2015年春・飛騨高山ぶらり散策、前回の続きです。 鍛冶橋あ…

飛騨高山へ - vol.6 - 2015春 宮川と桜

こちら福井は、人口当たりの新型コロナウイルス感染者数が東京に次いで全国2位と、何だか落ち着きません。 【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移 在宅勤務ができるお仕事ではないので、毎日通勤をしていますが、まめに手洗い・うが…

飛騨高山へ - vol.5 - 2015春 宮川と桜

先日、2年前の2018年・春に訪れた飛騨高山について綴りましたが・・・、 この時は3月11日で、桜の開花前。 桜の写真を探してみると・・・、 ありました! 2015年の4月18日(もう5年前になるんですね。早いものです。)に飛騨高山を訪れていました。 Panasoni…

南砺市城端へ - vol.4 - 禅寺前の坂 三角屋根工場 城端駅

先行きの見えない不安で、心の晴れない日が続きますね。 一昨日、昨日は外出を控え、お家でじっとおとなしく。 積読本を手に取って、久しぶりにどっぷり読書に浸ることができましたが、心の底から楽しめないような感じ。。。 気分転換にブログを書こうっと!…

南砺市城端へ - vol.3 - 川島通り 吉村絹織工場 廓龍橋

福井市内では、桜が散り始めました。 今年の福井の桜撮影は、ご近所の桜を少しだけ。 FUJIFILMの新しいカメラでいっぱい撮るぞ〜!って張り切っていたんですけどね。。。 残念ですが、今年はガマン。その分、来年の楽しみが大きくなりました。 さてさて、南…